1位★★★★★ | 2位★★★★ | 3位★★★ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
登録で30ptゲット♪ 2017年度換金実績360,000円 2016年度換金実績280,000円 2015年度換金実績215,700円 ハピタス詳細はこちらから |
登録で500ptゲット♪ 2017年度換金実績:25,000円 2016年度換金実績:35,000円 2015年9月度換金実績:14,500円 ポイントタウンの詳細はこちらから |
登録で250ptゲット♪ 2017年度換金実績:28,500円 2016年度換金実績31,300円 2015年度換金実績53,100円 げん玉の詳細はこちら |
手塚治虫記念館へ行ってきたよ。

目指すは手塚治虫記念館!
宝塚南口駅改札に午前11時半に集合したのでした。
まずは腹ごしらえに生パスタとニョッキのお店『Verde (ヴェルデ)』
へ行きパスタランチを注文する。バジルソースのパスタを食べたよ。
写真はないけど。。。バジルソースを始めて食べた。
美味しかったわさ。
で。。。ここを午後1時半に出て。
宝塚大橋を超えて手塚治虫記念館へ!
なぜ今。。。手塚治虫記念館なのか?
私が彼女が出来たら一番に行きたかったのがこの手塚治虫記念館だったんだ。
ちなみに二番が太陽の塔を見にいくこと
三番が後藤又兵衛最後の地である小松山を見にいくこと。
だったんだけどさ。
つい最近。。。ここなっつさんのブログでこの手塚治虫記念館体験記を読んで。。。
むしょうに行きたくなったんですよね。


てなことで火の鳥がお出迎えしてくれる。
あとこっちはブラックジャックの手形と足形。分かりにくいけどね。


入ると館内はこんな感じ。
あとトイレの壁のタイルもこんな感じ。
1階は手塚治虫の幼少期からの資料が展示されているんだけど。。。
これ見るだけでも。。。入館料500円の価値あるよ。
なんで。。。こんなに普通の家。。。
いや。。。金持ちだったんだろうけどさ。。
戦時中でも8ミリまわしていたりするんだから。。。
でも。。。こんなにも幼少期の資料が残っているのが凄い。
小学生の時の作文とか。。。
ほんと。。。見るだけで只者じゃないって事が分かる。
つうか!字!めっちゃうまい!これ?小学生の字かい?
って思うほど。。。
手塚氏は学生の頃から漫画を描いていたというエピソードは知ってはいたけど。。
小学生の頃から書いているとは思ってはいなかったです。
それも。。。その時から絵じたいは完成に近い状態でした。

でもってこの絵にびびった!
中学生の頃に描いた絵なんだって!
もうね。。。常人ではないよね。
でもってあんまりテレビとかでは放送とかされていない側面なんだけど。
昆虫好きってのが。。。面白かったよ。
手書きで昆虫を描きまくっているのよ。
ファーブルなみよ。これは写真撮らなかったんだけど鳥肌もんよ。
ムシキングもまっさお!
完全に昆虫おたく。凄い。。。
ここの展示物だけでもう。。。お腹いっぱいでした。
地下一階ではアニメーション作りを体験出来るブースとなっているんだよ。
そこにいたお姉さんに誘導されて紙を二枚渡されて絵を書くはめになったんだけど。。。
しかし。。。全く思いつかん。
とりあえずなにか書いたら一緒にいった人に笑われた。


二階は手塚治虫の漫画がずらりと並んでいて。。。
完全に漫画喫茶となっていました。
入館料500円で。。。午後5時まで読み放題なんて。。。
漫画喫茶顔負けだよね。
ここで手塚治虫の初期の漫画、「新宝島」「マアちゃんの日記帳」「メトロポリス」などを読む。
でもって。。。私もここなっつさん同様。。。
これ買ってしまいました。。。

ここを午後5時前に出て歩いて宝塚駅前にある「魚民」で飲み。
チェリープロジェクトについて熱く語る。
そして午後10時頃に解散しました。
お疲れ様です。
励みになるのでランキングへのクリックよろしくです。


≪ 今年も再びサンタになれ! | HOME | きみのためなら死ねる ≫
おおお!!
ここなっつです。
行ったのですか!!
買ってしまいますよね~トイレットペーパーは……
ピノコバージョンもあったんで迷いましたが、やっぱブラックジャック先生がいいです。
つぎは長谷川町子美術館に行きたい。
東京だけど。
行ったのですか!!
買ってしまいますよね~トイレットペーパーは……
ピノコバージョンもあったんで迷いましたが、やっぱブラックジャック先生がいいです。
つぎは長谷川町子美術館に行きたい。
東京だけど。
[ 2007/12/21 20:02 ]
[ 編集 ]
東久留米訂正ありがとうございましたww。
手塚治虫記念館行ってみたいなあ。。でもちと遠い。年始はやってるのかな?調べてみよ
チェリープロジェクトの詳細が気になります。
手塚治虫記念館行ってみたいなあ。。でもちと遠い。年始はやってるのかな?調べてみよ
チェリープロジェクトの詳細が気になります。
[ 2007/12/21 07:46 ]
[ 編集 ]
猫様。
中々充実した一日でしたね。
手塚治虫はいいですよねー。
私は陽だまりの樹が好き。
私の家のそばにはジブリ博物館があります。
今度いってみるかな・・
中々充実した一日でしたね。
手塚治虫はいいですよねー。
私は陽だまりの樹が好き。
私の家のそばにはジブリ博物館があります。
今度いってみるかな・・
[ 2007/12/21 03:31 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
私のメインブログなど
プロフィール
HN:くらげネコ
年齢:44歳
職業:無職プランナー
貧乏男子代表な私の日々の家計簿を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら
巡回リンク
カレンダー
月別アーカイブ
ご意見はこちらから♪
Blog内検索
いや、ずっと前に宝塚ファミリーランドが
消滅したから、一緒に無くなったものだとばかり・・
まだあった上、楽しまれたのであればそれは祝着ですw