1位★★★★★ | 2位★★★★ | 3位★★★ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
登録で30ptゲット♪ 2017年度換金実績360,000円 2016年度換金実績280,000円 2015年度換金実績215,700円 ハピタス詳細はこちらから |
登録で500ptゲット♪ 2017年度換金実績:25,000円 2016年度換金実績:35,000円 2015年9月度換金実績:14,500円 ポイントタウンの詳細はこちらから |
登録で250ptゲット♪ 2017年度換金実績:28,500円 2016年度換金実績31,300円 2015年度換金実績53,100円 げん玉の詳細はこちら |
東福寺から稲荷までを散策

前場だけは一応。。。値動きだけみて。。。
昼から外出したんだ。
何も考えずにふらっと行ける場所といったら京都しかないよね。
ってことで。。。今回は京都は東福寺へ。
東福寺駅を降りてまずは腹ごしらえと思って。。。
五感カフェ「ここはな」に入りました。


なんか。。。異空間というんですか?
アジアンテイストな。。。。
お客さんは時間も遅かっただけあって。。。
あまりいませんでしたが。。。すごくくつろぐ事が出来たよ。
食べたのは、ここはな風タコライス。
食べた後はひたすら泉涌寺を目指す。
ゆるやかな坂をひたすらのぼる。
総門にたどり着いてもまだまだ先だという。
ひたすら歩く。

これは泉涌寺に行くまでにある観音寺だったと思う。


そしてついに泉涌寺に着くんだけど。。。
凄い団体のおっちゃんおばちゃんがぞろぞろやってきて。。。
雰囲気がぶち壊しになった。
あとここでデジカメの充電の警告ランプがついて。。。
一気にテンションが下がる。
で。。。ここから東福寺に向うんだけど。。。
泉涌寺~東福寺間というか。。。
ここらへんの区域は非常に道が狭く。
それでいて坂でそれでいて曲がりくねっていて。。。
そんでもってたくさんのわき道がいっぱいあってですね。
歩くのが凄く楽しかったです。
なんか冒険している感じになるじゃないですかぁ。

それで東福寺へ。
東福寺へ行くまでに通天橋という一般道に木造の橋がかかっているんですよ。
そこをここらへんの高校生が自転車でビュンビュン通っていくわけなんだけど。
ここから見える風景が。。。下の写真です。
これは東福寺内にある橋なのかな。有料なので私は行きませんでしたが。。。
つうか。。。行ったところでデジカメの充電きれかかってるし。。。

でもって!下左の写真が三門です。
写真では分かりにくいと思うけど。。。とりあえずデカイ!!
ちょっと圧倒されますよ。


隣が本堂の写真ね。
ここでは外人の団体さんがいたんだよね。
まぁ。。。いいんだけどさ。

ここから南下して伏見稲荷大社へ。
この神社の前にいっぱい出店が並んで賑わっている。
で。。。下の写真の左側のが「うずらの焼き鳥」で右側のが「すずめの焼き鳥」です。なんか名物らしいよ。私は食べなかったけどね。なんかグロイんやもん。

伏見稲荷大社!!

そして千本鳥居!スタート!!
ここから登っていきます。

こいつら。。。アベックなんだけど。
ずっと私の前で手つなぎながらいちゃついてさ。
そんでもって。。。こいつらずっと前にいるから。
どれもこれも私の写真に写ってるじゃないか!!ぼけっ!!
ここは二手に分かれていて。右は10分歩いたところで行き止まりなんだ。
正解は左。わっはっはっは!!
ぼっけ!このくそ!アベックめ!!


正直。。。感動を覚えるよ。
伏見稲荷大社ってさ。たしか初詣のお参り人数も全国ベスト10に入るんじゃなかったけな?そんなの普通の神社と変わらんと思っていたんだけどさ。
まじでこの千本鳥居は感動だよ!
永延と鳥居!!
歩いても歩いても鳥居!!
登ったり下ったり。。。。どこまで続くんや。
この道。。。。

でもって私はここでギブアップしました。
三つ辻を少しいったところ。
三つ辻のところでさ。看板を見て。。。。
まだ半分も行ってないやん!!
今日は散々歩いたし。。。。。これ以上は。。。無理だ。
と思って。。。ここでギブしたんだ。
でもって。。。私のバッテリーがここできれたんだけど。
帰り道にいまいちど写真を撮ろうとすると。。。
デジカメのバッテリーもきれておりました。
足。。。。痛いです。
行きはよいよい。。。帰りは怖い。
かなりキツイです。
行きは感動しまくりやったのに。
帰りは。。。息あがってましたからね。
ここ全部まわろうと思ったら二時間かかるらしいです。
まじ。。。疲れたよ。
しかしここのお店の人とか毎日、大変やよな。
毎日。。。。ここを登ってくるんやろ。。。
本当はこの後、まだ南下して少し歩く予定やったんですけどね。
足が痛いのでやめました。伏見稲荷駅から帰る。疲れたよ!!
励みになるのでランキングへのクリックよろしくです。


≪ 未来は僕の手の中にも無かったよ。 | HOME | あえて言おうカスであると!! ≫
私のおすすめ
次回京都に行かれるなら、よかったら建仁寺に足を伸ばしてみてください^-^私のおすすめの場所です。縁側みたいなところに座ると、癒しというか不思議と和みました。季節が春だったこともあるかもしれないけれど(笑)くらげネコさんに合うか分からないけど、行ったら感想聞かせてくださいね。
[ 2007/10/12 01:18 ]
[ 編集 ]
自分はただ自分が綺麗だと思った風景をそのまんま写真で切り取りたいと考えてるだけなんで、これといってテクニックみたいなものはないですね
ただ、いつも機械任せにしてるとたまにやけに写真全体が明るすぎたり、逆に自分が一番撮りたかった対象が暗すぎたりすることがあるので、そういう時はシャッタースピードを調節したりはします
明るすぎたときはシャッタースピードを速く、暗すぎたときは遅くみたいなかんじで
日常生活の中でセンスのある写真を撮る人もいるけど、一番はやっぱり自分が写真を撮りたいと思うような場所にどんどん行くことじゃないですかね
自分の場合もそうですが、その方が写真的にも人生的にもいいような気がしますw
ただ、いつも機械任せにしてるとたまにやけに写真全体が明るすぎたり、逆に自分が一番撮りたかった対象が暗すぎたりすることがあるので、そういう時はシャッタースピードを調節したりはします
明るすぎたときはシャッタースピードを速く、暗すぎたときは遅くみたいなかんじで
日常生活の中でセンスのある写真を撮る人もいるけど、一番はやっぱり自分が写真を撮りたいと思うような場所にどんどん行くことじゃないですかね
自分の場合もそうですが、その方が写真的にも人生的にもいいような気がしますw
[ 2007/10/07 22:56 ]
[ 編集 ]
レス☆
32歳さん。
まじっすか?
昔、長尾に住んでた事あるんですよ。
まぁ。。。寝るだけの為の家でしたけど。。。
只野仁にあこがれる漢さん。
は~い。
どうもです。
ジャックさん。
そうですか?
二人とも普通でしたよ。
デブ同士とかだったら。。。
私がウッキーとかってならんですよ。
ビリーさん。
あはは。
でも。。。ビリーさんって写真の腕前凄いですよね。
ああいう風にどうやったら撮れるんですか?
風景とか。。。難しいよ。。
まじっすか?
昔、長尾に住んでた事あるんですよ。
まぁ。。。寝るだけの為の家でしたけど。。。
只野仁にあこがれる漢さん。
は~い。
どうもです。
ジャックさん。
そうですか?
二人とも普通でしたよ。
デブ同士とかだったら。。。
私がウッキーとかってならんですよ。
ビリーさん。
あはは。
でも。。。ビリーさんって写真の腕前凄いですよね。
ああいう風にどうやったら撮れるんですか?
風景とか。。。難しいよ。。
[ 2007/10/07 03:44 ]
[ 編集 ]
なんだかおしゃれですね。参考になります。枚方に住んでるんで近いうちいってみようかな。
[ 2007/10/06 23:55 ]
[ 編集 ]
三十路つながりで、トラックバックさせて頂きました。
また寄らせていただきます。
今後とも宜しくです。
また寄らせていただきます。
今後とも宜しくです。
[ 2007/10/06 22:30 ]
[ 編集 ]
いや、このアベック、もうちょっとちゃんと見たいですね。
左は、上半身デブに見えるし、右はもんぺ履いてるし・・・。
左は、上半身デブに見えるし、右はもんぺ履いてるし・・・。
[ 2007/10/06 21:36 ]
[ 編集 ]
フラっと京都に行けるなんて
つくづくうらやましいですよ
これから紅葉の季節になったら
ますます楽しみですね
団体はもっと増えるでしょうけどw
つくづくうらやましいですよ
これから紅葉の季節になったら
ますます楽しみですね
団体はもっと増えるでしょうけどw
[ 2007/10/06 12:18 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
私のメインブログなど
プロフィール
HN:くらげネコ
年齢:44歳
職業:無職プランナー
貧乏男子代表な私の日々の家計簿を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら
巡回リンク
カレンダー
月別アーカイブ
ご意見はこちらから♪
Blog内検索