1位★★★★★ | 2位★★★★ | 3位★★★ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
登録で30ptゲット♪ 2017年度換金実績360,000円 2016年度換金実績280,000円 2015年度換金実績215,700円 ハピタス詳細はこちらから |
登録で500ptゲット♪ 2017年度換金実績:25,000円 2016年度換金実績:35,000円 2015年9月度換金実績:14,500円 ポイントタウンの詳細はこちらから |
登録で250ptゲット♪ 2017年度換金実績:28,500円 2016年度換金実績31,300円 2015年度換金実績53,100円 げん玉の詳細はこちら |
月別アーカイブ [ 2018年04月 ]
ハピタス登録して1000円もらおう!
世の中にはたくさんのポイントサイトというものがあります。
サイトを経由して買い物や各種会員登録をするとポイントがもらえるんです。
このハピタスというサイトはポイントサイトの中でもかなり使いやすく案件の種類が豊富で、ポイントの還元率が高いのでオススメです。というかまずはハピタスを登録してメインサイトとして考えてください。
4月20日まで当サイトから入った方は1000円もらえますよ。(5月30日まで300円以上換金することが条件です。)
→【無料】楽天ウェブ検索という案件がダウンロードして検索するだけなので楽に換金出来るんじゃないでしょうか。↓下の案件ね。これだけで400円もらえるよ。

ハピタスは日々の生活のあらゆる場面で使うことを考えましょう。
例えば私がよく使う楽天市場でのショッピングです。
いきなり楽天サイトで買うのではなく、ハピタス経由で楽天に行って買うのです。
これで1%のポイントが還元されます。もちろん楽天ポイントは楽天でもらえるので二重取りという事になります。
また楽天クレカを持っていればさらに貰えるので3重取りですよね。

スマホを変更する時、ネットのプロバイダーを変更する時、銀行口座、証券口座、仮想通貨の口座、FX口座を開設する時、クレカを作成する時、物を買う時、なんでもいいです。まずはアクションを起こす時にハピタスで検索する癖をつけてください。
高速バスを使う時、宿をとる時にはアゴタやじゃらんをチェックしましょう。Qoo10(キューテン)というサイトはめちゃ安いです。中華系なのかなあ?ここで購入してメルカリで売って利ざやを稼いでいる人もいるみたいです。
私がハピタス経由してよく使っているものを少しあげておきます。
楽天
楽天トラベル
ヤフオク
ヤフーショップ
ビックカメラ
これはあくまで私がよく使っているものですので。
自分の生活スタイルにあったものをじっくり探してみることオススメします。そして使えそうなものがあったらハピタスのお気に入りにいれておきます。
ネット通販、クレカやローンカードの発行、プロバイダーの契約、ネット証券やFX口座の開設、各種会員登録などをする時にまずハピタスで案件がないか検索するクセをつけておくといいと思います。
私も何度もあとになってハピタスにあったやん!って嘆いたことか。。。
ハピタスの次がポイントタウン
この二つを抑えておくだけでいいと思います。
励みになるのでランキングへのクリックよろしくです。

サイトを経由して買い物や各種会員登録をするとポイントがもらえるんです。
このハピタスというサイトはポイントサイトの中でもかなり使いやすく案件の種類が豊富で、ポイントの還元率が高いのでオススメです。というかまずはハピタスを登録してメインサイトとして考えてください。
4月20日まで当サイトから入った方は1000円もらえますよ。(5月30日まで300円以上換金することが条件です。)
→【無料】楽天ウェブ検索という案件がダウンロードして検索するだけなので楽に換金出来るんじゃないでしょうか。↓下の案件ね。これだけで400円もらえるよ。

ハピタスは日々の生活のあらゆる場面で使うことを考えましょう。
例えば私がよく使う楽天市場でのショッピングです。
いきなり楽天サイトで買うのではなく、ハピタス経由で楽天に行って買うのです。
これで1%のポイントが還元されます。もちろん楽天ポイントは楽天でもらえるので二重取りという事になります。
また楽天クレカを持っていればさらに貰えるので3重取りですよね。

スマホを変更する時、ネットのプロバイダーを変更する時、銀行口座、証券口座、仮想通貨の口座、FX口座を開設する時、クレカを作成する時、物を買う時、なんでもいいです。まずはアクションを起こす時にハピタスで検索する癖をつけてください。
高速バスを使う時、宿をとる時にはアゴタやじゃらんをチェックしましょう。Qoo10(キューテン)というサイトはめちゃ安いです。中華系なのかなあ?ここで購入してメルカリで売って利ざやを稼いでいる人もいるみたいです。
私がハピタス経由してよく使っているものを少しあげておきます。
楽天
楽天トラベル
ヤフオク
ヤフーショップ
ビックカメラ
これはあくまで私がよく使っているものですので。
自分の生活スタイルにあったものをじっくり探してみることオススメします。そして使えそうなものがあったらハピタスのお気に入りにいれておきます。
ネット通販、クレカやローンカードの発行、プロバイダーの契約、ネット証券やFX口座の開設、各種会員登録などをする時にまずハピタスで案件がないか検索するクセをつけておくといいと思います。
私も何度もあとになってハピタスにあったやん!って嘆いたことか。。。
ハピタスの次がポイントタウン
この二つを抑えておくだけでいいと思います。
励みになるのでランキングへのクリックよろしくです。


| HOME |
私のメインブログなど
プロフィール
HN:くらげネコ
年齢:44歳
職業:無職プランナー
貧乏男子代表な私の日々の家計簿を公開しています。
詳しいプロフィールはこちら
巡回リンク
カレンダー
月別アーカイブ
ご意見はこちらから♪
Blog内検索